福生市内を散策しながら、神社仏閣の石仏や文化財の奥深い歴史や魅力について学んでいきます。
福生地区は玉川上水付近を中心に、熊川地区は熊川分水に沿って、
知識豊富な専門家が2回に分けてご案内致します。
身近にある石造物や文化財に秘められた歴史に触れて、先人の生活や文化を感じ取ってみませんか。
食事なしの半日ツアーとなります。両日参加できる方が対象です。
日 時 : ① 福生地区 令和3年3月23日(火)
② 熊川地区 令和3年3月26日(金)
ワクワクふっさんぽ 『石造物ウォッチングと熊川分水を巡る』
福生市内を散策しながら、神社仏閣の石仏や文化財の奥深い歴史や魅力について学んでいきます。 福生地区は玉川上水付近を中心に、熊川地区は熊川分水に沿って、 知識豊富な専門家が2回に分けてご案内致します。 身近にある石造物や文化財に秘められた歴史に触れて、先人の生活や文化を感じ取ってみませんか。 食事なしの半日ツアーとなります。両日参加できる方が対象です。 日 時 : ① 福生地区 令和3年3月23日(火) ② 熊川地区 令和3年3月26日(金)
0 コメント
今回のテーマは『歩いて巡る玉川上水、橋くらべ』
玉川上水をテーマに昭島と福生を2回に分けて案内する町あるきです。 玉川上水の橋を渡りながら周辺の歴史や自然を楽しみます。両日参加できる方が対象です。 日 時 : ① 「福生駅周辺 和文化わくわく歴史散歩」 令和3年3月17日(水) ② 「拝島駅から昭島駅へ 春の芸術さんぽ」令和3年3月24日(水) |
くるみる ふっさにようこそ!くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく! Archives
2 月 2021
Categories |