くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • 福生おすすめ商品取扱店
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 電動アシスト自転車シェアリング
  • 西東京バス定期券
  • リンクのページ

大多摩ハム工場見学とルート16散策【好評につき満席となりました】

3/21/2014

0 コメント

 

4月くるみるふっさガイドツアーは、人気の大多摩ハム工場見学とルート16散策コースです。

日時:2014年4月17日(木)
    午前10時~午後2時30分頃(集合:午前10時)
集合場所:福生駅東口 ロータリー前
参加費:1,500円(昼食代・保険代等)
定員:20名(先着にて受付)
全行程:約4時間30分
歩行距離:約3km
                         ~お申込み・お問合せ~
3月18日(火)より、先着順で申込み受付開始! 
福生市観光案内所「くるみる ふっさ」に お電話または、直接お申し込み下さい。 
電話番号 042-530-2341
住所 福生市本町23番地 
Picture
0 コメント

Let’s have fun painting【has been completed 】

2/18/2014

0 コメント

 
Why don’t you join our event in a gallery with your child.

The named LIVE PAINT is an art event of the participation type for family.

You’ll be able to enjoy a free painting on the wall and good music!

The musicians pulls out a child’s creativity and international exchange.

Draw a big picture thoroughly and have a joy with your child!

Reservation is required in advance. So please e-mail us.

We’re waiting to your participating pleasure.

Picture
Date&Time:  March 16(Sun) AM10:00~12:00 (Set time AM 9:50)

Set dissolution place: Art gallery P2H 2356-7 Fussa FUSSA City
(Near Friendship Park on Route 16)

Capacity: First arrival 20 people

Entry fee: ¥1,300 or 15$(Including 1Drink Paint bill, Insurance fee)
Please pay just.Because there is no change.
※Not participating in the Live Paint is a 500 yen discount.

Belongings: a change of clothes for children,towel.
※Please join us in the clothes that may be dirty,

【Contact Us・sign up】

(E-mail)  kurumirufussa@bwt.jtb.jp

【Application】
①All the participants’s Full name
② Mobile phone number(Home telephone number is ok)
③age
④sex
⑤participate Live Paint or not
0 コメント

みんなでたのしいライブペイントのご案内【終了致しました】

2/11/2014

0 コメント

 
3月くるみるふっさイベント「みんなでたのしいライブペイント~春~」のご案内です。

国道16号沿いのアートギャラリーP2Hで、自由に絵を描くライブペイントで感性を弾けさせませんか。今回は福生でも活躍中の兄妹デュオ コランさんをお招きして、生演奏とライブペイントを体感していただきます。
受付開始は2月18日(火)からです。皆さまのご参加お待ちしております。

【みんなでたのしいライブペイント~春~】
日時:3月16日(日) 午前10時~午前12時頃(集合:9時50分)
集合解散場所:アートギャラリーP2H
          〒197-0011 東京都福生市福生2356-7
募集人数:40名
参加費:1名につき1,300円(ドリンク代、ペイント代、保険代等)
持ち物:お子様の着替え、タオル

イベント当日の様子はコチラ
Picture
0 コメント

新春のふっさ・あきしまを歩く【終了致しました】

12/2/2013

0 コメント

 
くるみるふっさガイドツアー、2014年は「昭島観光まちづくり協会とのコラボツアー第3弾」をお届けします。

福生では、安土桃山時代の本殿を有する熊川神社内の美術館にて古今雛の鑑賞と石川酒造の酒蔵見学とご昼食をお楽しみいただきます。また、昭島では、湧水のみられる下の川、啓明学園にて旧三井家拝島別邸である北泉寮などをご案内します。福生・昭島の誇る数々の名所を巡る特別企画です。距離が長めのコースとなります。
歩き易い靴でご参加ください。

【日時】2014年1月21日(火)午前9時~午後3時頃

【集合】午前8時50分・JR拝島駅 自由通路

【定員】先着15人

【参加費】2,500円(食事代、保険代、入館料等)

【歩行距離】おおよそ6.5㎞

【申込み】1月10日(金)までの午前10時~午後6時の間に、くるみるふっさへ電話(530-

2341)または直接お申込みください。(定休日 月曜日)
Picture
0 コメント

福生の建築遺産を巡る「蔵とハウス」再発見ツアー 終了いたしました!

10/2/2013

0 コメント

 
Picture
米軍ハウスや田村酒造、旧村役場の蔵などをスペシャリストがご案内します。
   また、蔵のある生活について、実際にお住まいの方からもお話をお聞きします。
   その他にも、利き酒や蔵を改装したレストランで楽しむ「幕の内弁当」のランチなど内容も盛りだくさん。
   ぜひ、ご参加下さい。


コー​​ス    ハウス①→昼食「甘蔵」→旧街道散策→田村酒造→生糸商家の蔵→旧福生村役場の蔵→ハウス②
        →くるみるふっさ(解散)

◇日時 10月19日(土) 11:30~15:30頃 (集合11:20)
 
集合  JR福生駅東口前田タクシー乗り場付近
 
◇参加费1.500円(保険引料昼食代はこちら含む)
 
◇案内人米軍ハウス保存·再生協会小椋祥司氏
                
◇募集人数先著20名演
 
◇お申込み9月18日より募集受付中!(先着順となります)
 
    福生市観光案内所  くるみるふっさ
  
Tel  042-530-2341
(定休日:毎周月曜※月曜が祝日の場合は火曜)  
 






 

 

 

042-530-2341
受付10:00〜午後06時00
(定休日:毎周月曜※月曜が祝日の場合は火曜)
  
 

0 コメント

「福生の水辺を辿る」ガイドツアー【終了致しました】

8/27/2013

0 コメント

 
Picture
田村酒造場
Picture
Picture
ほたる通りから玉川上水の青梅橋を渡り、ほたる公園を経て、ご昼食は福生の誇る人気店、予約のお客様で賑わう「鮮菜厨房まきの」の五目釜めしランチを堪能!
食後は東京都の名水57選にも選ばれた清らかな湧き水が織りなす庭園が美しい「清岩院」を訪ね、福生の二大酒造場の1つ田村酒造場にて、人気の酒蔵見学と、日本酒の利き酒を体験いただきます!
ルート
牛浜駅西口→ほたる公園→鮮菜厨房まきの(昼食)→清岩院→田村酒造(酒蔵見学・試飲)→福生駅西口(解散)


日時:9月19日(木) 午前11時~午後3時頃(集合:午前10時50分)
集合場所:牛浜駅 西口前
参加費:2,000円(昼食代・保険代等)
募集人数:20名
全行程:約4時間 歩行距離:約4.2㎞


【お申込み・お問い合わせ】
「くるみるふっさ」に、電話または、直接お申込み下さい。
TEL:042-530-2341
住所:福生市本町23番地
営業時間:午前10時~午後6時(定休日:毎週月曜日)

0 コメント

7月24日(水)ガイドツアー「水辺の史跡をめぐるコース」【終了致しました】

7/2/2013

0 コメント

 
Picture

水辺の史跡を巡るコース

雨の雫をうけて緑深まる玉川上水の開削工事跡や熊川分水、安土桃山時代の本殿が残る熊川神社など、水辺に沿って歩き、江戸時代から続く老舗の造り酒屋、石川酒造を見学します。

福生が誇る歴史ある酒造りについての貴重なお話と利酒をお楽しみいただいた後は、石川酒造のレストラン「雑蔵」にて特別な天麩羅セットのランチをお召し上がりいただきます。

また、売店において、地酒や地ビール。ここでしか買えないオリジナルグッズなどもご購入頂けます。

福生の水辺、歴史ある酒蔵と史跡巡りをお楽しみください。

【コース】

拝島駅→日光橋公園→みずくらいど公園→熊川神社→

石川酒造(蔵見学・昼食)→拝島駅(解散)
【ツアー概要】

◇日時     平成25年7月24日(水)午前10時~午後2時半頃(集合:午前9時50分)
◇集合場所   拝島駅JR改札前
◇参加費    2.000円(保険料・昼食代を含む)
◇募集人数   先着20名
◇お申込み   5月25日より募集受付中!(先着順となります)

福生市観光案内所 「くるみるふっさ」へ午前10時から午後6時までの間に、
お電話もしくは直接お越し頂きお申込みください。

電話:042-530-2341
住所:福生市本町23番地
(定休日:毎週月曜 ※月曜が祝日の場合は火曜)
0 コメント

6月16日(日)ガイドツアー「熊川分水を紐解くコース」【終了】

6/17/2013

0 コメント

 
Picture
今も絶える事無く流れる『熊川分水』は名主と村民が協力して開削にあたった生活に欠かせない分水でした。
『青梅橋』上流の取水口から約2㌔に渡る『熊川分水』を「熊川分水に親しむ会」の黒沢会長がご案内します。
水辺を辿り、時には暗渠(あんきょ)を探りながら、熊川地区に息づいた福生の史跡を探訪する水と歴史の雑学ツアー。
夕刻前に石川酒造の酒蔵にて解散となりますので、ツアー終了後にもお好みで様々にお楽しみ頂けます。皆様どうぞご参加ください。
Picture
Picture
コース 牛浜駅→福生院→熊川神社→真福寺→千手院→どうどうの滝
→石川酒造(希望者一時解散)→拝島駅(解散)


【ツアー概要】

◇日時   平成25年6月16日(日)午後2時~午後4時半頃(集合:午前1時50分)
◇集合場所   JR牛浜駅西口前
◇参加費     500円(保険料を含む)
◇募集人数    先着20名
◇お申込み    5月25日より募集受付中!(先着順となります)

福生市観光案内所 「くるみるふっさ」へ午前10時から午後6時までの間に、
お電話もしくは直接お越し頂きお申込みください。

  電話:042-530-2341    住所:福生市本町23番地
​ (定休日:毎週月曜 ※月曜が祝日の場合は火曜)
0 コメント

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Archives

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    11 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    12 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    6 月 2016
    4 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    12 月 2013
    10 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013

    Categories

    すべて
    ガイドツアー

    RSS フィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

ホーム
くるみる ふっさ の最新情報
お知らせ・おすすめ情報
ガイドツアー・イベント情報
ガイドツアー・イベントリポート

 


観光スポットのご案内
和文化散策ルート
熊川分水巡りルート
異国情緒を体感ルート
水辺の散歩道ルート

 
福生のおすすめグッズ
観光便利情報
電動アシスト自転車シェアリング
季節のイベント
もっと福生情報
アクセス
お問合せ
サイトマップ

福生市観光案内所 まちなか おもてなしステーション くるみる ふっさ 

1997  Copyright © kurumiru.fussa.omotenashi.All Rights Reserved