くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 電動アシスト自転車シェアリング
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

2016年7月 くるみるふっさガイドツアー「熊川地区の分水と神社仏閣 歴史散歩&石川酒造蔵見学を楽しむ」が催行されました。

8/10/2017

0 コメント

 
 今ツアーは26名で催行致しました。
牛浜駅集合時には気温が高く、30度を超す暑さで日傘をさして歩く方も。
まずは、青梅橋を渡って、立派な日本庭園を有するいけすレストラン浜膳へ。食事を終えて歩き出すと曇りはじめ、天気も怪しく・・・。
 片倉跡地のウォールペイント・福生院・地頭井戸・熊川分水・熊川神社などを経て、石川酒造場に着いた直後から、まさかのゲリラ雷雨に!!
酒蔵の見学では、見学後の試飲もそこそこに急いで帰られる方が数名いらっしゃいました。
 コースで立ち寄った福生院では、お堂を開けてくださり、福生市指定有形文化財の「伝開山月堂宗秋禅師坐像」を拝観させて頂くなどのサプライズなご厚意もあって、大雨になってしまったのは残念でしたが、ツアーコースをなんとか無事に全部廻る事が出来ました。
画像
画像
画像
画像
0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

ホーム
くるみる ふっさ の最新情報
お知らせ・おすすめ情報
ガイドツアー・イベント情報
ガイドツアー・イベントリポート

 


観光スポットのご案内
和文化散策ルート
熊川分水巡りルート
異国情緒を体感ルート
水辺の散歩道ルート

 
福生のおすすめグッズ
観光便利情報
季節のイベント
もっと福生情報
アクセス
お問合せ
サイトマップ

福生市観光案内所 まちなか おもてなしステーション くるみる ふっさ 

1997  Copyright © kurumiru.fussa.omotenashi.All Rights Reserved