くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 電動アシスト自転車シェアリング
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

2月くるみるふっさガイドツアー「新春蔵・寺巡り」が催行されました。【ツアーレポート】

2/25/2014

0 コメント

 
Picture
2月13日前週の大雪と翌日の大雪警報で催行が危ぶまれながらも、再度下見をして道路の状況や安全を確認した上で
「行ける!!」と判断し、年に1度お釈迦様入滅の日に公開される長徳寺涅槃図鑑賞と田村酒造の酒蔵見学と試飲が楽しめる新春蔵・寺巡りツアー催行致しました。

おかげさまで21名様のお客様にご参加いただき、福生駅西口ロータリー前よりいざ出発!!

Picture

福生駅西口駅前商店街をまっすぐ直進し、宿橋通りを通ります。ここはまだ福生市が合併する以前の福生村だった頃に福生村のメインストリートだったとか。

Picture
宿橋通り純福音福生教会の前へ

現在は教会となっていますが、以前ここは福生郵便局でした。その証拠に瓦屋根のてっぺんには今でも当時を思い起こさせる郵便局のマークがあり、なんとも歴史を感じます。


Picture
奥多摩街道沿いを歩き
Picture
宮本橋を通過して
Picture
長徳寺へ
Picture
Picture
長徳寺の裏手にある福寿庭園。春や夏にはたくさんの花が咲きます。雪景色のお庭もまた素敵でした。
Picture

長徳寺の本殿にて釈迦涅槃図を見せていただき、
ご住職により釈迦涅槃図についてのご説明をいただきました。

Picture
雪が残る中田村酒造へ
Picture
Picture
田村酒造橋本営業課長さんより蔵のご説明をいただきました。
蔵の説明に加えて、日本酒がどのように醸造されるのか興味深いお話に、皆様熱心に耳を傾けておられました。


Picture
Picture
Picture
Picture
東京都で個人が所有するケヤキでは最大級の推定樹齢800年以上のケヤキ
Picture
皆さん耳を澄ませて樹木の声に耳を傾けます。
Picture
田村家を流れる田村分水
Picture
田村家に伝わる貴重な井戸
Picture

田村酒造蔵見学をしなければ決して見ることのできない田村家敷地内からの田村分水取水口
貴重な体験ができました。
Picture
お待ちかね試飲タイム!!
蔵見学の後はお楽しみの利き酒です。
通常の2種に加えて、くるみるふっさ街歩きツアー参加特典として生酒などタイプの違う日本酒3種をご用意し、
今回は計5種類のお酒を味わいました。

仕込みの美味しいお水と交互に皆様手酌が進みます。
お酒の話で盛り上がりあっという間に空になってしまいました。
最後に田村酒造橋本さんにくじを引いていただき、当たった方へ純米酒「福生まれ」をプレゼントさせていただきました。
皆さまとても楽しんでいただけたご様子でした。

この度はお忙しい中、快くご協力いただきました長徳寺甘来ご住職、毎回吟味した美味しいお酒をご用意下さる田村酒造橋本様、そしてお足元の悪い中ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

再びツアーにてお会いできますことを心よりお待ち申し上げております。

0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

ホーム
くるみる ふっさ の最新情報
お知らせ・おすすめ情報
ガイドツアー・イベント情報
ガイドツアー・イベントリポート

 


観光スポットのご案内
和文化散策ルート
熊川分水巡りルート
異国情緒を体感ルート
水辺の散歩道ルート

 
福生のおすすめグッズ
観光便利情報
季節のイベント
もっと福生情報
アクセス
お問合せ
サイトマップ

福生市観光案内所 まちなか おもてなしステーション くるみる ふっさ 

1997  Copyright © kurumiru.fussa.omotenashi.All Rights Reserved