くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 電動アシスト自転車シェアリング
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

2月14日(火)福生&昭島コラボツアー福生編!           『早春・多摩川・歴史さんぽ 』が催行されました

2/14/2023

0 コメント

 
【今回のコース】
福生駅~本六公園~加美上水橋~加美上水公園~新堀橋~かに坂公園~長徳寺~田村酒造場~永田橋~
柳山公園~福生市役所~くるみるふっさ      
  
今回は60~80代の年齢層の方が17名参加されました。
当日の朝は気温が低く、寒い日でした。

福生駅前はバス停もあり人通りが多いため、本六公園に移動して挨拶と福生砂利線についての説明と
簡単な準備体操をしてから出発となりました。
今回のガイドは、くるみるガイドの小泉氏と近藤氏にお願いしました。

今回のコースは、歩行距離約5kとでしたが、自然観察、橋の構造、文化財、酒蔵見学と見どころ満載のコースで、参加者の方々も、和気あいあいと和やかな雰囲気で思い思いに楽しまれていたようでした。

最後に参加者の皆さん、大変お疲れ様でした。
そして、関係者の皆さん、ありがとうございました。
​
#福生 #福生市 #くるみるふっさ #加美上水公園 #長徳寺 #田村酒造場 #柳山公園  #福生市役所 
0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

ホーム
くるみる ふっさ の最新情報
お知らせ・おすすめ情報
ガイドツアー・イベント情報
ガイドツアー・イベントリポート

 


観光スポットのご案内
和文化散策ルート
熊川分水巡りルート
異国情緒を体感ルート
水辺の散歩道ルート

 
福生のおすすめグッズ
観光便利情報
季節のイベント
もっと福生情報
アクセス
お問合せ
サイトマップ

福生市観光案内所 まちなか おもてなしステーション くるみる ふっさ 

1997  Copyright © kurumiru.fussa.omotenashi.All Rights Reserved