くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 電動アシスト自転車シェアリング
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

6月 3市合同ガイドツアーが開催されました。

6/26/2022

0 コメント

 
6月ガイドツアーは、西多摩地区にある昭島、福生、羽村の3市連携で、
第1回目合同ツアー『江戸・明治を超えて、緑豊かな玉川上水さんぽ』
が参加者15名で開催されました。

このツアーは、自然環境豊かな西多摩地区にある隣接する3市の魅力を、

史跡や文化財を含めて、各市のボランティアガイドの方たちに説明していただきました。

半日ツアーで歩行距離が長いため、6月17日(昭島~福生)と6月24日(羽村~福生)の
2回に分けての開催となりました。

第1回目:令和4年6月17日(金)  昭島~福生編 約6.0㎞
【行程】
西武立川駅-松中橋-柴崎分水取水口-暗きょ-エコパーク-拝島駅-日光橋・日光橋公園-          みずくらいど公園(休憩)-五丁橋-文化の森-牛浜駅

第2回目:令和4年6月24日(金)  福生~羽村編 約4.0㎞ 
【行程】
羽村駅-羽村観光案内所-馬の水飲み場-禅林寺-羽村橋-陣屋跡-堂橋-羽村堰-堂橋-            新堀橋・加美上水公園-玉川上水旧堀跡-田村酒造(通過)-宿橋-ヤマジュウ田村家住宅-福生駅

6月にしては、30℃以上と気温も高かったですが、天気にも恵まれて参加者にも大変好評でした。

各市が別々に企画するツアーと違って、各市の魅力を一度にお伝えできる3市連携ツアーは、
また別の内容で今後も開催いきたいと思います。

最後に今回、昭島、福生、羽村のボランティアガイドさんには心より感謝申し上げます。
また、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

ホーム
くるみる ふっさ の最新情報
お知らせ・おすすめ情報
ガイドツアー・イベント情報
ガイドツアー・イベントリポート

 


観光スポットのご案内
和文化散策ルート
熊川分水巡りルート
異国情緒を体感ルート
水辺の散歩道ルート

 
福生のおすすめグッズ
観光便利情報
季節のイベント
もっと福生情報
アクセス
お問合せ
サイトマップ

福生市観光案内所 まちなか おもてなしステーション くるみる ふっさ 

1997  Copyright © kurumiru.fussa.omotenashi.All Rights Reserved