くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 福生観光地図
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

6月18日(日)、24日(土)に『 親子で楽しむ!福生で天然ほたる観賞の夕べ 』が 催行されました。

6/25/2023

0 コメント

 
​福生市の自然環境豊かな玉川上水周辺で、天然ゲンジホタルを
観賞するツアーを今年初めて開催しました。


参加者は6月18日(日)は17名、6月24日(土)は20名でした。
両日とも晴れて、蒸し暑い日でホタル観賞には最適な日でした。

まずはホタルを観察する前に、『福生加美上水公園ビジターセンター自然塾』で、
ホタルについての生態や種類を学んでいただきました。
 
6月18日(日)は、日本ホタルの会 井上務理事におねがいして、
ホタルの模型や絵巻、ホタル蛹の土マユなどを持参いただき、楽しいレクチャーをしていただきました。
6月24日(土)は、福生市で生まれ育った自然愛好家の伊東静一様に、プロジェクターによる
ホタルの説明と、子供の頃のホタルや玉川上水の話を楽しく聞かせていただきました。
 
あたりも暗くなりつつある19時20分頃より、いよいよ玉川上水でのホタル鑑賞ツアーに
出発しました。

計画段階では楽しみにしていた参加者様に、ツアー当日に天然ホタルが飛翔
してくれるか心配でしたが、心配をよそに思ったよりたくさんのホタルの
幻想的な光を確認できました。

ホタルを初めて見た人、昔は見たけど最近見ていない人など、それぞれが思い思いに
ホタル観賞を楽しまれていたようでした。

最後にビジターセンターに戻り、伊東様の手作りホタルストラップ、近藤様のシェロの手作りバッタ、自然塾塾長からカブトムシのプレゼントもありました。

今回も参加者様、講師、関係者が一体となり、まるで大家族ような居心地の良い
和やかなムードの中で開催出来ました。
 
最後にこちらの一方的な都合にもかかわらず、たくさん飛翔してくれたゲンジホタルに
心より感謝いたします。
ホタル鑑賞ツアーへ参加者の皆様、お疲れ様でございました。
また、講師をしていただいた井上様、伊東様楽しいレクチャーをありがとうございました。
自然塾塾長の関様、蛍鑑賞ツアーの施設利用するにあたって、快く承諾していただき、
見えない部分への心遣いもありがとうございました。 
近藤様もシェロバッタと色々サポートいただきありがとうございました。
また、くるみるスタッフの方遅くまでありがとうございました。

0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。