くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 福生観光地図
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

2019年12月 くるみるふっさガイドツアー          『最もアメリカに近い街 ベースサイドストリートでクリスマス気分を満喫』

12/19/2019

0 コメント

 
​12月18日(水)に、くるみるガイドツアーが催行されました。
 
今回は、Xmasカラーに染まった アメリカンな街並みの横田基地前の16号『ベースサイドストリート』で一足早いクリスマス気分を味わってもらう企画です。
 
福生駅東口を出発して、リリーフフランキーの巨大壁画を鑑賞。
5M×10Mの巨大壁画は今は上の方しか見れません。
また、悲しいことに道路拡張工事のため、取り壊される可能性も出てきています。
 
第二ゲート前から16号『ベースサイドストリート』に入って、バイクショップのケイショウ社長より、終戦後の1ドル 360円時代にカメラ、オーディオ、バイクなどがの日本製品が良く売れたお話を伺ったり、米軍ハウスや商店街の話などに参加者は興味深々でした。バイクは、ハーレーダビットソンや100年位前のドイツ軍の伝令車として大活躍したBSAバンタム125を拝見。
 
お食事はアメリカンな雰囲気抜群のCHACO'S福生で、ボリューム満点ランチを召し上がっていただきました。料理も美味しく、スタッフの丁寧な接客に好感の持てるお店でした。
 
福生アメリカンハウスでは、この時期限定の『クリスマス・オリジナル・キーホルダー』を制作。レジンを使った16号マークの入ったキーホルダーは良いお土産になりそうです。
今回は貸切なので、レコードを聴いたり、写真を撮ったりとゆったりした時間を
過ごしていたただきました。
 
最後はベイサイドストリートのショップ巡り。
今までは個性的なショップが多く、中々入りにくかったようですが、
アメリカンハウスのスタッフに、ショップをご案内いただき、
参加者の皆さんはそれぞれ楽しんでおられました。
 
今回、くるみるツアーにご協力して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
 
0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。