くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 電動アシスト自転車シェアリング
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

6月25日(金)に福生市郷土資料室職員と歩く            『ぶらり歴史探訪ウォーキング』福生編が催行されました.

7/2/2021

0 コメント

 
定員15名に対し、申込者が9名。当日参加人数は7名でした。
今回は福生郷資料室職員に文化財と史跡をご案内いただき、文化の森は福生萌芽会 の方へ
ご案内いただきました。まずはJR拝島駅で崖線の話を聞き、玉川上水では拝島分水取水口と
日光橋について説明していただきました。みずくらいど公園では、玉川上水開削工事跡を見学しました。
文化の森では、萌芽更新によって森を再生する貴重なお話を聞きました。
最後に郷土資料室にて展示中の「福⽣の成り⽴ちと⼈びとのあゆみ」 ご説明いただきました。
今回は結果的に少人数ツアーとなり、ガイドの専門的な説明も聞き取りやすく、質問もしやすい環境でした。 
​参加者も非常に熱心な方が多かったように思われました。

0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    すべて

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

ホーム
くるみる ふっさ の最新情報
お知らせ・おすすめ情報
ガイドツアー・イベント情報
ガイドツアー・イベントリポート

 


観光スポットのご案内
和文化散策ルート
熊川分水巡りルート
異国情緒を体感ルート
水辺の散歩道ルート

 
福生のおすすめグッズ
観光便利情報
季節のイベント
もっと福生情報
アクセス
お問合せ
サイトマップ

福生市観光案内所 まちなか おもてなしステーション くるみる ふっさ 

1997  Copyright © kurumiru.fussa.omotenashi.All Rights Reserved