くるみるふっさ
福生の見どころご案内サイト
まちなか おもてなしステーション
くるみる ふっさ ご利用&観光ガイド
  • ホーム
  • くるみるふっさの最新情報
    • お知らせ・おすすめ情報 >
      • 投稿 トピックス
    • 最新イベント情報 >
      • ツア・ーイベント情報
      • ツア・ーイベントリポート >
        • 投稿 リポートはここ!
    • 季節のイベント >
      • 季節イベント案内
    • もっと福生情報
  • 観光スポットのご案内
    • 和文化散策ルート
    • 熊川分水巡りルート
    • 異国情緒体感ルート
    • 水辺の散歩道ルート
  • 福生おすすめグッズのご紹介
    • たっけー☆☆印商品
  • 観光便利情報
    • 福生観光地図
  • 福生ロケーションサービス
  • 西東京バス定期券

7月 木に親しんで、木について学ぶ!『親子で木育体験&水遊び』(終了)

6/25/2023

0 コメント

 
​福生中央公園に隣接している河畔林で、親子対象の木育体験&水遊びイベントを開催します。 
丸太をノコギリで切ったり薪にしたり、手作り水鉄砲を作って、水遊びもお楽しみいただけます。

自然の中で新鮮な空気を思いっきり吸って、木について学び、水に触れることによって子どもたちの
​豊かな感性と好奇心旺盛な心を育てる自然体験型イベントです。


日 時 : 令和5年7月23日(日) 9:00~12:00
※雨天の場合は、中止となります。
集合場所: 多摩川中央公園隣接 『川の志民館』 受付開始 8:45                              
※川の志民館の所在地 福生市南田園3-64-2

体験内容 :伐採した丸太や枯れ木や倒木などを、手動薪割り機を使って
薪割りやのこぎりで切断したりします。また、手作り水鉄砲を作って水遊びもあります。

講 師 : 福生災害ボランティアチェンソー隊(FDCAT)
伊東 静一氏とチェーンソー隊メンバー
募集人数 : 親子で15名程度。(応募者多数の場合は抽選となります)
※支払い時に参加同意書の記入有。

参加費 : 600円 (親子二人) 、一人追加 300円
※当日、現地にてお支払い願います。
服 装 :木育は長袖と長ズボンを着用ねがいます。(動きやすく、汚れても良い服装)履きなれた靴(サンダルは×、水遊びは可)、水分補給の水、タオル。

水遊びで濡れた場合の着替えをご用意願います。
※軍手はこちらで用意します。
そ の 他:当日、参加同意書の記入があります。
お申込み期限: 7月17日(月) 

お申込みフォーム
https://form.run/@kurumirufussaomotenashi-1621657379
写真
0 コメント



返信を残す

    くるみる ふっさにようこそ!

    くるみるふっさ まちのおもてなしステーション観光案内ホームページです。どうぞ、よろしく!

    Archives

    4月 2025
    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    11月 2023
    10月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    11月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    6月 2016
    4月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    12月 2013
    10月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013

    Categories

    すべて
    ガイドツアー

    RSSフィード

    福生散策の便利メニュー


    電動アシスト自転車
    サイクルシェアリング  »

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。